--
--
時間
--
--
SHARE:

仕事の緊急対応とユーキャンLive! 6時間学習の木曜日

仕事の緊急対応とユーキャンLive! 6時間学習の木曜日
仕事の緊急対応とユーキャンLive! 6時間学習の木曜日
【豆知識:個人情報保護法】

行政書士試験の一般知識分野では、個人情報保護法も重要なテーマです。行政機関、民間事業者など、対象によって異なるルールが定められており、特に近年の改正点は頻出論点となっています。

みなさん、こんにちは!ふにゃねこです。

 今日は10月23日、木曜日。行政書士試験まで、あと残り16日です!

今朝は聞き流しから順調にスタートしたんですが、日中は仕事で急な対応が入り、バタバタの一日でした…。

いつもの昼間の勉強時間は確保できませんでしたが、なんとかトータル6時間は死守! 滑り込みでユーキャンのYouTubeライブにも参加できて、そこそこ充実した木曜日になりました。

順調だった朝のインプット学習

民法と行政法の復習

朝の学習は、聞き流し(行政法)を含めて2時間ほど確保できました。民法の総則・債権・物権の復習も順調に進められました。 このあたりは、やはり動画でのインプットが最強ですね。

視聴した動画(午前)

  • アガルート動画
    ⇒ 民法(総則、債権、物権)
  • 動画で民法がわか~る。
    ⇒ 民法(総則、債権、物権)
  • マジでイケてる行政書士講座
    ⇒ 行政法(聞き流し)

日中は緊急対応でバタバタ…

勉強時間が確保できない焦り

朝は順調だったのに、日中は仕事で急な対応が次々と発生して…。結局、いつものお昼休み30分の勉強時間も確保できませんでした。こういう日もありますよね…。

 「あー、今日はもうダメかも」

と少し焦りましたが、こういう時こそ夜に集中です!

滑り込みセーフ!ユーキャンYouTubeライブ

嬉しいライブ参加

帰宅後、急いで学習を再開し、なんとか「ユーキャンのYouTubeライブ」にはリアルタイムで参加することができました!良かったです…。

いろいろな先生の講義に触れるのは本当に刺激になります。 ライブの後は、今日使う予定だった教材でインプットを補強しました。

使用した教材(夜)

  • うかる!行政書士総合テキスト2025
  • ユーキャン基礎知識
  • 行政書士合格六法2025
  • アガルート無料PDF

本日の学習時間まとめ

合計学習時間:6時間

  • 出勤前の学習:2時間
    • 動画視聴・聞き流し(行政法、民法):2時間
  • 職場での学習:0時間
    • (緊急対応のため、勉強時間確保できず)
  • 帰宅後の学習:4時間
    • ユーキャンYouTubeライブ視聴:1時間
    • 動画復習(アガルート、マジイケ):1時間30分
    • テキスト・六法・PDFによる確認:1時間30分

今日は日中どうなることかと思いましたが、6時間確保できて一安心です。残り16日、仕事との両立も大変ですが、一日一日を大切に頑張ります!


【行政書士試験に挑戦する50歳からのふにゃねこ記録】

ふにゃねこのプロフィールや日々の奮闘の記録は以下のリンクからもご覧いただけます。

あなたへのおすすめ