過去問の海で泳いだ一日 息継ぎはカフェラテで

本日は久しぶりに
「ふにゃねこ式・過去問ピンポイント作戦」を発動しました! 勉強時間は約4時間、じっくり腰を据えての勉強。あ、合間にクルマのことでバタバタした2時間があったけど、無事に戻ってきましたよ、憲法・行政法・民法の世界へ。
本日の作戦は、ずばり「過去問からよく出るとこを狙い撃ち!」です。肢別過去問集と令和6年度の過去問を見比べながら、アガルートの解説動画も併用して、気になるポイントを重点的に復習。まるで宝探しみたいでちょっと楽しかったり…
民法では…
「意思表示」や「無効・取消」あたりがやたら出てくることに気づいて、「ここは逃がさへんで〜!」と気合満々。まぁ実際は、カフェラテ片手にぼう~っと条文読んでる時間も長かったけど、それも大事な脳のクールダウン!
あとは、
「紙詰まりしないで…」と祈りながら、プリンターで条文印刷してたのも今日の裏バトルでした…。 「お願いだから、最後のあと1枚もスムーズに出てきて~」(切実)。
ということで、今日もふにゃねこはコツコツ前進中。また明日、気づいたことがあればシェアしますね♪