--
--
時間
--
--
SHARE:

8月最終日、新たな世界へ。

8月最終日、新たな世界へ。

こんばんは、ふにゃねこです!

今日で、激動の8月も終わりですね。

特に「学習時間を増やす!」と宣言してからは、あっという間でした。

そして今日、私にとって一つの大きな節目が訪れました。

さらば、物権。こんにちは、債権。

民法の二大巨頭の一つ、「物権」の範囲の学習が、ついに今日で一通り終わったんです!長かった…!

 ユーキャンのテキスト
 アガルートの無料PDF

何度も往復し、ようやくゴールテープを切ることができました。

もちろん、まだ完璧にマスターしたわけではありません。

でも、これでようやく、もう一つの巨頭「債権」の世界への扉を開けることができます!

債権は、人間ドラマだ!

早速、今日から債権の学習に入りました。

 物権が「モノと人との関係」だとしたら、

 債権は「人と人との約束(契約)」の話。

なんだか、より人間ドラマの香りがして、少しワクワクします。

 「この契約は有効?無効?」
 「約束を破ったらどうなるの?」

ユーキャンのテキスト を読んでいると、まるで昼ドラの脚本を読んでいるような気分になります(笑)。これは、意外と楽しく勉強を進められるかもしれません!

今日の学習時間とまとめ

本日の学習時間は、物権の総復習と、新たな世界「債権」への船出で、約4時間でした!(クッ…)

8月は、自分の限界に挑戦し、たくさんの失敗と少しの成長を経験した1ヶ月でした。

明日(もう今日か…)から始まる9月は、いよいよ直前期へのカウントダウンが始まる、勝負の1ヶ月です。

今日から見る「債権」の世界を、しっかり堪能したいです!

皆さんも、8月お疲れ様でした! 9月も、一緒に頑張りましょうね!

あなたへのおすすめ