洗濯槽を征服せよ!

こんばんは、ふにゃねこです!
今日は家事探検隊――いや、買い物&洗濯ミッションに出動しました。朝の気合いは「洗濯槽を征服せよ!」からスタート。洗剤を計量スプーンに乗せた瞬間、なぜかスプーンが落下。床に散らばった洗剤を見て、思わず「粉雪みたいでキレイ…ではない!」とひとり突っ込み。
そのあと、スーパーでお買い得の豆腐を大量ゲット。帰り道、駐車場で隣の車のナンバープレートをガン見してたら、助手席のサングラスがズレ落ち、思わず店員さんに「これ、セット販売ですか?」と変な質問を投げかける始末。まさに“しっかり者”なのか“ドジっ娘”なのか、自分でもツッコミどころ満載です。
肝心の学習時間はトータルで約2時間半と超不本意…。
まずは休憩時間にYouTube動画で令和6年度問題を解説とともに視聴。途中、「講師の声が心地よくて眠くなる」という魔の誘惑に負けそうになりつつも、必死にメモ帳をカリカリ。ケータイ六法で該当条文をチェックしたら、スマホの通知音で「あ、今スマホ禁止タイムでした…!」と自爆。
夜は、合格革命テキストで民法の「債務不履行」まで学習。問題を解くたびに「よし!」とガッツポーズをしたら、部屋の観葉植物に拍手された気が…。でも、次の瞬間「根拠条文を忘れてた!」と慌ててテキストに戻る自分が一番おもしろかったです。
明日はSpeed突破!
の問題集到着待ち。到着したら「不法行為」の海へダイブします!それでは皆さん、明日(もう今日か…)も元気に条文と戯れましょう。
応援よろしくお願いいたします!